Carbon Emacsの設定が少しややこしかったのでメモ

OS Xを英語環境で使っているとことえりが使えないので、
Emacsパッケージよくある質問に従って(Emacs.app)/Contents/Resources/site-lisp/site-start.d/下にあるjapanese-init.elから

  ;; ============= Japanese language setting ======================

  ;; A. language environment
  (set-language-environment "Japanese")
  (set-default-coding-systems 'utf-8-unix)
  (set-keyboard-coding-system
   (if (eq window-system 'mac) 'sjis-mac 'utf-8)) ; by seto-san
  ;; (set-clipboard-coding-system 'utf-8)
  (set-clipboard-coding-system 'utf-8)
  (set-terminal-coding-system 'utf-8)
  ;; (set-file-name-coding-system 'utf-8m) ; already set
  (prefer-coding-system 'utf-8-unix)
  ;; A. end

  ;; B. inline input method (window-system)
  (when (eq window-system 'mac)
    (setq default-input-method "MacOSX") ;; dup, but necessary here
    (add-hook 'minibuffer-setup-hook 'mac-change-language-to-us)
    (mac-translate-from-yen-to-backslash) ;; fix for Japanese environment
    )
  ;; B. end

  ;; C. fix: Unicode => Japanese mapping
  ;; Thanks to saiki-san (see [macemacsjp-users 870])
  ;; register circle around digits to cjk table (by Ando-san)
  (defadvice utf-translate-cjk-load-tables
    (after my-ad-circled-digit activate)
    (dotimes (i 20)
      (let ((unicode (+ #x2460 i))
            (char (+ 54433 i)))
        (if (utf-translate-cjk-substitutable-p unicode)
            (puthash unicode char ucs-unicode-to-mule-cjk))
        (puthash char unicode ucs-mule-cjk-to-unicode))))
  ;; prevent to use half-width marks (by Nanba-san)
  (utf-translate-cjk-set-unicode-range 
   '((#x2e80 . #xd7a3)
     (#xff00 . #xffef)
     (#xa7 . #xa7)                        ;
     (#xb0 . #xb1)                        ;
     (#xb4 . #xb4)                        ;
     (#xb6 . #xb6)                        ;
     (#xd7 . #xd7)                        ;
     (#xf7 . #xf7)                        ;
     (#x370 . #x3ff)                      ; ギリシャ
     (#x400 . #x4ff)                      ; キリル
     (#x2000 . #x206f)                    ; 一般句読点
     (#x2103 . #x2103)                    ; ℃
     (#x212b . #x212b)                    ; Å
     (#x2190 . #x21ff)                    ; 矢印
     (#x2200 . #x22ff)                    ; 数学記号
     (#x2300 . #x23ff)                    ; 技術記号
     (#x2460 . #x2473)                    ; 円囲み数字
     (#x2500 . #x257f)                    ; 罫線
     (#x25a0 . #x25ff)                    ; 幾何学模様
     (#x2600 . #x26ff)                    ; その他の記号
     ))
  ;; C. end

  ;; ============= Japanese language setting ======================

.emacs.elにコピペ。
またCtrl-Spaceがことえりの入力モード切り替えに取られないようにCarbon EmacsでOSにキー入力が取られないようにするにはCarbon EmacsでCtrl+Spaceが使えない問題の解決を参考に

(mac-add-ignore-shortcut '(ctl ? ))

を足しておく。これでCtrl-SpaceがMark-setに使える。
初めにコピペした同様の設定がエラーになるのでなんでだろうと思っていたら、「'」が「‘」になってたせいだった。
Emacs上では日本語と英語の切り替えにはCtrl-\を用いることにする。
いろいろ考えたけど、Emacs上での操作はWindowsUbuntuと同じにしたほうがいいだろうと思ってとりあえずこれでしばらくやってみようと思う。
ついつい癖でCtrl-Spaceで日本語に切り替えようとしてしまうけど、Mark-setがCtrl-Spaceでできないのはストレスになりそうだし。

追記:けっきょくOSX上でもIMEの切り替えをC-\にバインドすることにした。ただ、最近TextMateのほうがいろいろと僕がやることに適しているんじゃないかと思い始めている。どうするかな。

Windowsでの新しいテーマ、ロケーションバーが丸くなるみたい

昨日のナイトリーWindows版のFirefox3も新テーマが入ったようだ。Mozilla Linksで変更点の詳しいレビューが行われてる。
でもこのバグによると、当初の予定どおり、キーホールと対称的になるようにロケーションバーの角も同じ感じで丸くするそうだ。

どうもTsのパフォーマンスの問題があって新テーマはバックアウトされたみたいだけど、最終的にどんな風になるのか楽しみだ。

Mac OSXの新しいテーマがチェックインされてた

bug 397723 New Theme for Mac OS X
コメントにも書いてあるけど、少しボタンが場所を取りすぎているような気がする。
location barのAutocompleteやLarryのポップアップが丸っこいUIに合わない感じがするけど、これも直すのかな。
話題のキーホールはまだ入ってないみたい。

Location bar からの検索をもっと便利にしてほしい

bug188178 Memorize Keyword Searches in Location field Autocomplete menu
(キーワードによる検索をLocation barのオートコンプリートに記憶する)
これ導入してくれないかな。前に入れた検索クエリが出ないとつらいときが多々ある。
Location barは広いからついつい長くなってしまいがちだし。
投票で4人しかいないということはそんなにみんな必要だと思ってないということか。
Smart keywordの便利さはそれを補って余りあると思ってるけど、Fxの開発の人達はこの機能を良くすることには余り熱心じゃないみたい。
他にもっと重要な課題があるのはわかるけど、もっと使いやすくすればIEに比べてここがすごいって強く勧められるのに。

Placesで複数ブックマークにタグを一括でつける

どうも開発に関わった人も気づいていなかったみたいだけど、Library/Places Organizerで複数のブックマークをコピーしてタグにペーストすることによって一括でタグをつけることができる。

この方法はタグが既にある状態でしか使えないし、もっとちゃんとしたUIを今後作るつもりのようなので、とりあえず今はこういうやり方があるよというだけ。

日本語をSmart keywordで検索するときに文字化けしないために

文字化けしてしまって日本語で使えなかったのでいろいろ探していたら見つかったのでメモ。

user_pref("network.standard-url.encode-utf8",true);

をuser.jsに記入。もしくはabout:configで設定する。

Firefox3だと

network.standard-url.encode-query-utf8 = true

で直ったような。検証してみないとよくわからない。

Smart Keyword (i.e. Quick searches)は特別なブックマークにキーワードを登録することによってロケーションバー/アドレスバーから検索できるとても便利な機能。
例えば、

http://www.google.com/search?q=%s&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8

のように通常のGoogleの検索URLの検索単語の部分を%sに置き換えたものをブックマークしてプロパティからキーワード"g"を登録しておくと、ロケーションバーに

g firefox addons

のように入力することによって"firefox addons"とGoogleで検索できるようになる。
これだけなら検索ボックスを使ったほうが早いが、例えばWikipediaにはwp、辞書にはdictなどと登録しておけば最初のキーワードを変えるだけで用途にあった検索をすばやく行える。
たくさんの応用が提案されているけど、これが一番基本的な使い方だろうか。
もちろん、頻繁に行くサイトを登録しておけば、ブックマークから開くよりもずっと速い。
ブックマークツールバーがゴチャゴチャするのが嫌なので。

Firefox3からは検索プラグインにキーワードを登録できるようになる。Firefox2ではSearchWordsをインストールする。

Libraryをタブで開く

SafariOperaのようにブックマークの管理をタブに開く。
PlacesになってからLibrary (aka Places Organizer)を開くことが多くなったけれど、新規ウィンドウが開くのはあまり好みではないので。

bug 409992 comment #2より、

chrome://browser/content/places/places.xul

をロケーションバーに入力してブックマークする。
Smart Bookmarksの一番下にでも入れておけば簡単に開閉できる。

ショートカットキーを追加する

ブックマークにキーワード"KEYWORD"を登録して
keyconfigで

if(window.loadURI) loadURI(getShortcutOrURI('KEYWORD',{}));

を追加してキーを割り当てればショートカットキーから開ける。